最近のブリテン
[トップ] [全文検索] [検索解除]

検索したいキーワードを入力し「検索」ボタンを押してください。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定することができます。
条件

2023年12月号:PDF版 第53期広報委員会 2023/12/13 05:34 [119]

ご利用ください。

Download:119.pdf 119.pdf


熱海クラブ 青木 2023/12/13 08:06
60周年記念例会への沢山の参加有難うございます。いつも内容の充実したブリテンには感心しております。見習う点が多いです。これからも宜しく

安原 弘治 2023/12/13 09:58
11月は事業が多いのにキレイに組んでいただいて見やすいです。ありがとうございます。
最後のページのクリスマスが可愛いですね。

2023年12月号:第53期安原会長期 6刊 第53期広報委員会 2023/12/13 05:32 [118]

下記の構成でお届けします。
1面:西日本区強調月間 CE:「クリスチャニティ―に寄せて」福永君二様
2面:11月度例会の様子・新人挨拶
3面:11月度活動報告
4面:YMCAニュース、連載コラム、議事録、今後の予定、HB・HA

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg
Download:118.zip 118.zip


豊嶋 磨生子 2023/12/13 06:41
12月号をお届けします!
あっという間に半分が過ぎてしまいました。毎月、紙面構成を考える度に、あれも載せたい、これも言いたいと思うのですが、グッとこらえています。10年後20年後、誰かの「あの時はどうしてたっけ?」に応えられる記録としての紙面になるように…(*˘︶˘人)。
そして、記録に残したいトップ記事には、福永様のご快諾をいただき、学ぶ機会の少ないCEについて取り上げることができました。是非「教養」を得る一端としてください。

倉貫 彰子 2023/12/14 19:03
12月号が発刊されました。イベントも多く、内容盛り沢山です。
師走慌ただしい時期ですが是非 時間を見つけてご一読ください!

隠塚功 2023/12/23 11:23
今日はクリスマス例会!12月号のブリテンが発行されて10日となります。新人メンバーやラオスプロジェクトに思いを馳せながら、クリスマス例会を楽しんでいただきたいと思います。そのためにも、まだ読まれていない方はご一読ください!

2023年11月号:PDF版 広報委員会 2023/11/09 11:04 [109]

ご利用ください。

Download:109.pdf 109.pdf


2023年11月号:第53期安原会長期 5刊 広報委員会 2023/11/09 11:02 [108]

下記の構成でお届けします。
1面:西日本区強調月間 BF:「異文化交流を楽しもう!」牧野万里子様
2面:10月度例会の様子
3面:10月度活動報告・新人挨拶・EMCへの想い
4面:YMCAニュース、連載コラム、議事録、今後の予定、HB・HA

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg
Download:108.zip 108.zip


豊嶋 磨生子 2023/11/09 17:09
今月も無事に発刊できました。ε-(´∀`*)ホッ。
ご執筆いただいた皆様に感謝です。今号は、合同例会の企画として京都トゥービークラブの小幡様に、笑いもオチもあって、明日からのワイズ活動に前向きになれる素晴らしいご寄稿をいただきました。皆さん、絶対読んでくださいね。
福井EMC事業委員長のEMC活動への熱い想いも載せてます。みんなで熱量あげていきましょう。

豊嶋 磨生子 2023/11/09 17:48
⬆ 先にあげましたブリテンの掲載記事に一部誤記がございましたので、前のデータを削除の上、同じコメントをつけて再投稿しています。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>

山本 一博 2023/11/09 19:13
私の文章が載ってるから言うのではありませんが、
今期のブリテン、良いですね!
委員会と担当三役さん、ありがとうございます。

倉貫 彰子 2023/11/09 19:47
ブリテン11月号発刊です。
今月も内容盛り沢山となってます!
是非ご一読ください。

安原 弘治 2023/11/09 20:26
EMC委員長!熱い思いをブリテンで発信ありがとう!!80目指して突き進もう!!!!!!
本当に見やすい構成で写真にもコメントがって丁寧!新人メンバーもコメントいただいています。みなさん見てくださいね!!

田中 一馬 2023/11/15 19:33
ブリテン11号も無事に発刊できました。寄稿をお願いした方々もスムーズなご協力ありがとうございました。

隠塚 功 2023/11/16 13:21
山本さん、評価いただきありがとうございます。委員長が頑張ってくれています。皆さん、今月も楽しく読んでいただけるブリテンです。まだ読めれていない方も、是非ご覧ください。

10月号 印刷用PDF 第53期広報委員会 2023/11/08 10:47 [103]

先回アップしたものの画質がよくありませんでしたので、再アップいたします。

Download:103.pdf 103.pdf


2023年10月号:第53期安原会長期 4刊 広報委員会 2023/10/10 20:03 [96]

下記の構成でお届けします。
1面:西日本区強調月間 ASF:「ユース支援事業を考える」吉田由美様
2面:9月度例会の様子
3面:9月度活動報告・京都YMCAからの活動報告
4面:YMCAニュース、連載コラム、議事録、今後の予定、HB・HA

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg
Download:96.zip 96.zip


隠塚 功 2023/10/10 21:27
10月号のブリテンがアップされました。今月は9月第一例会が京都部会に振り替えられていましたので、京都部会の原稿と写真も掲載されています。京都部会に出席できなかった人もこれを読んで雰囲気を感じ取ってください。

豊嶋 磨生子 2023/10/11 02:12
10月号をお届けします。もうすっかり秋ですね。この間、家の前で赤とんぼを見ました。季節を感じる風物はたくさんありますが、ブリテンの活動報告で季節を感じるようになったら、少しだけワイズメンに近づいているのかもしれません。
さて、 今号のトピックスは何と言っても、4名(しかも同時に)の新入会員をお迎えできたことです。次号で特集っぽくしてお伝えしますのでお楽しみに。

倉貫 彰子 2023/10/12 11:02
10月号ブリテンがアップされておりますのでどうどご一読ください。活動や例会の様子もよくわかりますが毎号最終ページ 下段掲載の歴代会長による執筆コラム“今でも憶えているできごと”ではパレスの歴史を垣間見る事もできます。

後藤 有志 2023/10/16 12:52
10月号のブリテンが出来ました。新しいメンバーも多く迎え、充実した内容となっております。見どころ満載ですので一度御目通しください。

田中 一馬 2023/10/17 10:46
10月号のブリテンが完成しました。今月も見どころ満載ですのでよろしくお願いいたします。

2023年9月号:印刷用のPDF版です。 豊嶋 磨生子 2023/09/13 08:18 [90]

ご利用ください。

Download:90.pdf 90.pdf


2023年9月号:第53期安原会長期 3刊 豊嶋 磨生子 2023/09/13 08:16 [89]

下記の構成でお届けします。
1面:西日本区強調月間 EMC:「仲間をふやそう」武村松一様
2面:8月度例会の様子
3面:8月度活動報告
4面:YMCAニュース、連載コラム、議事録、今後の予定、HB・HA
※ 特記事項として4面に大野ワイズの外務大臣表彰の報告を掲載しています。

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg
Download:89.zip 89.zip


豊嶋 磨生子 2023/09/13 08:24
9月号ブリテンをお届けします。西日本区強化月間はEMCです。だからEMC主任に寄稿をお願いするのはベタすぎといわれてもいいのです。
今期は何と言ってもEMC推しです。推し活していきましょ。

倉貫彰子 2023/09/20 07:49
皆さん9月号ブリテンはもう読んで頂きましたでしょうか?
私は仕事の合間のふとした時間にプリントアウトして読んでます。
皆さんはどうされてますか?
例会に出席出来なかった時の事も良くわかりますので行った気になってます。忙しい合間のほっと一息にもどうかご活用ください。

田中 一馬 2023/09/22 09:11
9月号も無事に発行できました。ブリテン作成も昔と違ってデジタル化が進んでおりまして、最初は作業に戸惑いもありましたが、やっと少し慣れてきました。ホームページへの例会写真のアップもやっとでき、ほっとしております。

後藤 有志 2023/09/26 09:36
9月号のブリテン、皆様是非読んでみてください。合わせてEMC活動のご協力宜しくお願い致します。

隠塚功 2023/09/28 17:18
昨日の例会で入会された西村君、安田君、池田君、溝渕君、おめでとうございます。是非、過去のブリテンもご覧いただき、一日も早くクラブに馴染んでください。色々な気づきがあると思います。

2023年8月号:印刷用のPDF版です。 広報委員会 2023/08/09 07:31 [84]

ご利用ください。

Download:84.pdf 84.pdf


2023年8月号:第53期安原会長期 2刊  広報委員会 2023/08/09 07:29 [82]

下記の構成でお届けします。
1面:西日本区強調月間 戦略2032:「戦略2032と私たち」田中博之様
2面:7月度例会の様子
3面:7月度活動報告
4面:YMCAニュース、連載コラム、議事録、今後の予定、HB・HA

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg
Download:82.zip 82.zip


豊嶋 磨生子 2023/08/09 07:36
西日本区強調月間:戦略2032について、田中博之様に大変わかりやすくまとめていただきました。クラブ活動のひとつひとつに意味があることに気づかされます。是非、ご一読ください。

後藤 有志 2023/08/13 06:40
8月号が発刊され、いよいよ53期の活動がブリテンに報告されております。田中博之様の戦略2032のお話もたいへん勉強になります。是非ご一読ください。

田中 一馬 2023/08/13 07:14
8月号が発行されました。トップページは元アジア太平洋地域会長の田中博之ワイズに為ちゃんを通じて寄稿を願いしましたが、非常にわかりやすく戦略2023を解説していただいておりますので、皆さん是非ご一読ください。

隠塚 功 2023/08/15 00:35
皆さん、8月号、読んでいただけましたか?例会以外の行事にはなかなか出席できないと言う方も、行った気になれるのがブリテン記事を読む事です。今月は大橋君が主査を務めるEMC懇談会が掲載されています。パレスメンバーが様々に活躍したEMC懇談会。池袋君の記事を楽しんでください。

2023年7月号:印刷用のPDF版です。 広報委員会 2023/07/12 10:08 [73]

添付ファイルをダウンロードして印刷してください。

Download:73.pdf 73.pdf


2023年7月号:第53期安原会長期 初刊 広報委員会 2023/07/12 09:27 [71]

第53期 安原会長期が始まりました。下記の構成でお届けします。
1面:今期における会長抱負
2面:6月度例会の様子
3面から5面:役員抱負
6面:YMCAニュースと連載コラム、議事録、今後の予定、HB・HA

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg
Download:71.zip 71.zip


豊嶋 磨生子 2023/07/12 10:01
無事に発刊できました。委員及び担当三役の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

巻頭には安原会長の53期に向けた明るく前向きな、それでいて力んでいない「安原会長らしい」記事をいただきました。三役の会長を盛り上げていこう!という熱意溢れる抱負にも、うんうんと頷けるのではないでしょうか。
そして、今期ブリテンの注目は、元会長らが連載で綴る「今でも憶えているできごと」コラムです。初刊を飾る第1稿を爲國ワイズにご執筆いただきました。裃の爲國屋光左衛門、リアルで見たかったです。

これからのパレスクラブの1年が楽しみになる内容です。是非、ご一読ください!

田中 一馬 2023/07/17 09:46
安原会長期のスタートを飾るべく今期のブリテンが無事に発行できました。
記事の投稿に迅速にご協力いただいた53期委員長の皆様ありがとうございました。
皆さん誤字脱字もほとんど無く、53期に対する決意を拝読し期待できる1年になるのでは?と感じました。
次号以降も原稿依頼をさせていただくと思いますが、クラブメンバーの皆様の暖かいご協力をお願いいたします。

倉貫 彰子 2023/07/18 11:06
今回初めてブリテン発刊に携わる事になり、皆さんのご苦労を知ることが出来ました。
メンバーの皆様、読み応えある記事、コラム執筆に快くご協力頂きありがとうございました。
例会では写真撮影でうろうろお邪魔する事になりますが、引き続き宜しくお願い致します。

後藤 有志 2023/07/25 20:25
今季初のブリテンを無事に発刊することができました。ご寄稿頂いたメンバーの方々ありがとうございました^^

隠塚 功 2023/07/26 14:04
53期第1号となるブリテンが発刊されて2週間が経ちました。皆さん、ご一読いただけましたでしょうか?昨日は第2号となる8月号の編集会議も終え、着々と準備が進んでいます。8月号を楽しみにしていただくとともに、7月号をまだ読めて無かったと言う方はこの機会に是非ご一読ください。

2023年6月号:古川会長期の最終号 山本 一博 2023/06/26 16:36 [69]

6月号にて古川会長期のブリテンは最終号となります。
1年間、ありがとうございました。

Download:69.pdf 69.pdf


4月26日号外:jpeg形式 山本 一博 2023/05/11 16:28 [68]

Jpeg(画像)版です。

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg
Download:68.zip 68.zip


4月26日号外:大野さんが行く! ワイズ100周年in台湾 山本 一博 2023/05/11 16:27 [67]

2023年4月、ワイズメンズクラブの100周年を祝う会(台湾)に参加された
大野嘉宏ワイズからのリアルタイム現地リポートをまとめました。

Download:67.pdf 67.pdf


2023年5月号:jpeg形式 山本 一博 2023/05/11 16:22 [66]

Jpeg(画像)版です。

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg
Download:66.zip 66.zip


2023年5月号:YMCAユースの現状など 山本 一博 2023/05/11 16:21 [65]

花見例会やリトセンさくらフェスタの記事なども掲載しています。

Download:65.pdf 65.pdf


2023年4月号(jpeg形式) 山本 一博 2023/04/28 15:16 [61]

pdfファイルをクリックするのが面倒という話があったので、
jpeg方式(要するに画像形式)でuploadしてみます。
サムネイル表示になるかと思いますが、クリックしたら拡大してページが見れる筈。

1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg
Download:61.zip 61.zip


山本 一博 2023/04/28 15:21
クリックを一切しないで各ページを大きく表示しようとすると、
WEBの1ページがすごく縦長になってしまい、
例えば2ヶ月分(概ねA4で8ページ)ごとにページングする等が必要になります。
それはむしろ使い勝手が悪いかと思うのですが、どうでしょうか?

豊嶋 磨生子 2023/04/29 14:41
「正直ひと手間」とは言いましたが…。すみません。
早速お試しいただいて、ありがとうございます。
添付の1頁から4頁までが連続して見れるともっとよいな、と思います。

2023年4月号:ロールバックマラリアなど 山本 一博 2023/04/13 17:01 [60]

トップページはパレスの川上ワイズにRBMについて寄稿して頂きました。

Download:60.pdf 60.pdf


2023年3月号:東西日本区交流会など 山本 一博 2023/03/13 10:18 [59]

トップページは古田元理事(東西交流会実行委員長)に寄稿して頂きました。

Download:59.pdf 59.pdf


名前 
本文