● YMCAニュース2023年2月号 書記 川田 2023/01/23 19:51 [1000] YMCAニュース2023年2月号が届きました。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------------- 京都部各ワイズメンズクラブ ご担当者様 いつもお世話になっております。 京都YMCAの藤尾です。 2月のYMCAニュースについて別添のとおりご連絡いたします。 添付 1.2月YMCAニュース 2.バザー詳細QRコード 3.リトセンイベント詳細QRコード 4.バザーイメージ 写真 藤尾 実 公益財団法人 京都YMCA ウエルネス事業部
この記事に返信する ● 国際協会会長の辞任及び新会長就任の経緯報告 書記 川田 2023/01/23 19:48 [999] 西日本区より、国際協会会長の辞任及び新会長就任の経緯の報告が届きました。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2023年1月23日 東西日本区 会員の皆様へ 西日本区 理 事 田上 正 東日本区 理 事 佐藤 重良 K・C・サミュエル国際会長の辞任に関する件(速報) *辞任の理由と経緯* K・C・サミュエル国際会長が選挙期間中に、ある人物(候補者)に疑惑があると考えて審査委員会を設置し、(本来必要な国際議会の承認なしであった)審査しようとした。 この行為は選挙期間中であるので、国際選挙の公正な実施に抵触するとの提議があり、指名委員会(国際議員の中から選出)で協議した結果、国際憲法ガイドライン 412 に違反すると決定された。 この決定を受け、IEO(国際執行役員会)による処分を待たずに、K・C・サミュエル 国際会長は、1 月 17 日に辞任届を提出した。 辞任届を受け、国際憲法第5条第3項 B に基づいて、次期国際会長のウルリック・ラウリドセン氏(デンマーク)が1月 17 日付で、国際会長に就任した。 以上、速報です。詳細は、現在、選挙中でありますので控えさせていただき、詳しくは、選挙終了後の理事通信 2 月号に掲載します。 なお ウルリック・ラウリドセン氏の国際会長主題、スローガンは以下のとおりです。 ・主題:‘Let Your Light Shine’ 「輝かそう、あなたの光を」 ・スローガン:‘Good Communication Is the Cornerstone in Every Cooperation' 「良いコミュニケーションは、全ての協力関係の基礎である」
999.pdf
この記事に返信する ● 新国際会長就任について 書記 川田 2023/01/23 19:42 [998] 西日本区より、新国際会長就任のお知らせが届きました。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ワイズメンズクラブ国際協会西日本区部長、会長の皆さまへ こんばんは。西日本区書記の上村です。 1月17日付で辞任されたK・C・サミュエル国際会長の後任に、 1月17日付で新国際会長にUlrik Lauridsen氏が就任されましたことをご報告いたします。 就任に伴い、新国際会長名とスローガンの日本語表記が 東西日本区合同翻訳・通訳委員会(委員長:田尻忠邦ワイズ、担当:田中博之ワイズ)から届きましたので、お知らせ致します。 部長、会長の皆さまは関係各位、クラブ内への周知を宜しくお願いいたします。 尚、辞任の概要は明日以降、田上理事からご報告を差し上げる予定です。 ☆新国際会長 ・Ulrik Lauridsen(デンマーク。もともとは、2023-24年度国際会長) 日本語表記はウルリック・ラウリドセン ☆国際会長主題&スローガン ・主題:‘Let Your Light Shine’ 「輝かそう、あなたの光を」 ・スローガン:'Good Communication Is the Cornerstone in Every Cooperation' 「良いコミュニケーションは、全ての協力関係の基礎である」 西日本区書記 上村 眞智子
この記事に返信する ● 第34回車いす駅伝競走大会ご協力のお願い【再度】 書記 川田 2023/01/23 19:38 [997] 京都YMCAより、第34回車いす駅伝競走大会ご協力のお願いが再度届きました。 各自ご検討のほどよろしくお願いいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ワイズメンズクラブ京都部 各クラブ会長各位 今年もYMCAの諸活動に、ご支援を賜りありがとうございました。 新年3月には第34回全国車いす駅伝競走大会が行われます。 3年連続の中止となっておりましたが、今回は開催予定です。 添付の通りご案内させていただきますので、ご協力よろしくお願いいたします。 添付の34回大会 加盟団体確認書(エクセルファイル)を 2023年1月31日(火)までに下記まで送信お願いします。 ユース21京都ハブセンター 藤尾宛 メール:youth21kyoto@gmail.com または FAX:(075)251-0970 藤尾 実* 公益財団法人 京都YMCA ウエルネス事業部
この記事に返信する ● 京都部より国際・交流事業 ファンド事業懇談会の御礼 古川 安雄 2023/01/23 11:50 [996] 京都部部長石倉尚様、国際・交流事業主査小林郁佳様、京都部役員の皆様の連名で先日の京都部国際・交流事業・ファンド事業懇談会の御礼状が参りましたのでご案内されて頂きます。ご出席頂きました、森田アジア太平洋地域IGO主任、堀副会長、米増交流委員長、渡邉ファンド委員長有難うございました。 下記の通りです。 拝啓 希望にあふれる新しい年を迎えました。 平素は、ワイズダムへのご奉仕に厚くお礼申し上げます。 昨日の国際・交流事業 ファンド事業懇談会の開催にあたり、各クラブより、ご多忙の中多数の皆様にご参加頂き、交流事業の発表、ファンド商品の紹介を賜り、誠にありがとうございました。 昨年、8月開催予定の本懇談会は、コロナ感染拡大により延期になっておりましたが、この度無事に開催出来たこと心より御礼申し上げます。これも偏に皆様のご協力の賜物と関係者一同、心より感謝いたします。 懇談会に際しましては不行き届きの点が多々あったことと存じますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。 これからも皆様のご協力を賜り、京都部の運営に邁進してまいります。 結びに、皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 ありがとうございました。 敬具
この記事に返信する ● 京都こども宅食プロジェクト 若林 紀子 2023/01/20 19:24 [995] パレス クラブ会員各位 上半期の新たなCS事業の一つとして、京都宅食プロジェクトに支援金5万円をパレス クラブより寄贈しましたが、京都宅食プロジェクトのホームページ内の協賛企業にパレスクラブが来週掲載されます。 宅食プロジェクト小嶋様からのメールも転載しご報告いたします。 古川 安雄 会長様 ご返信を賜りまして有難うございました。 添付資料のロゴを確認させていただきました。お手数をお掛けいたしました。 来週にホームページに掲載されますので、ご確認いただけるようになるかと存じます。 今後とも京都こども宅食プロジェクトを温かくお見守り頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します
この記事に返信する ● 中村隆司ワイズ・エルマークロウ賞受賞祝賀会のご案内 書記 川田 2023/01/19 19:45 [994] 古川会長からすでに案内がありましたが、 中村隆司ワイズ・エルマークロウ賞受賞祝賀会が、添付の案内のとおり、 2023年2月19日(日)にウエスティン都ホテル京都 瑞穂の間にて開催されます。 書記にて取りまとめて申込みをいたします。 パレスクラブのホームページの出欠ボードに回答欄を作成いたしました。 申込みの締切が、2月7日となっておりますので、 出欠を【2月6日(月)】までに、出欠ボードにご回答いただきますようよろしくお願いいたします。
994.docx
この記事に返信する ● 洛中クラブ様たんかんファンドのご案内。 古川 安雄 2023/01/19 17:38 [993] 洛中クラブ大本会長より、毎年恒例のたんかんファンドの案内が参りました。 今年も、とても美味しいそうです。ご要望の方は個別にお申込み下さい。 下記の通りです。 例年沢山のクラブの皆様にご協力頂いていますたんかんファンドのお知らせです 今年もお届けの季節が来ました。 商品・輸送費の高騰でかなり値上がりしていますが、デパートや果物屋さんで流通している物より品質・価格とも勝っています 是非ご賞味ください。 洛中クラブ 会長 大本正夫 ファンド委員長 竹山直司
この記事に返信する ● 『国際交流事業の手引き』②ファンド編 古川 安雄 2023/01/19 08:43 [992] 引続き、西日本区より小田国際交流事業主任が作成された『国際交流事業の手引き』のファンド編資料を添付致します。こちらも非常に興味深い内容です。 一読をお願い致します。
992.pdf
この記事に返信する ● 『国際交流事業の手引き』① 古川 安雄 2023/01/19 08:40 [991] 西日本区より小田国際交流事業主任が作成された『国際交流事業の手引き』が届きましたのでご案内させて頂きます。 資料を添付致します。非常に興味ある内容です。ご一読下さい。 下記の通りです。 寒中お見舞い申し上げます。 事業主任としての任期が後半に入りました。残り6ヵ月もご協力の程、宜しくお願い致します。 さて、国際・交流事業主任としまして、大変準備が遅くなりご迷惑をおかけしておりましたが、やっと、事業の手引き(BF/EF編)が完成しました。 事業の手引きは、ワイズの醍醐味である国際・交流事業をより多くの方に知っていただき、楽しんでいただけるために一翼を担ってくれるものだと考えております。 先にお送りしました手引き(IBC/DBC/STEP/iGo編)の最新版と共に、 各部の国際・交流事業主査の方へお届けいただきますようお願い申し上げます。 又、事業主査の方だけでなく、部内の会員の皆さまへもご紹介を行っていただければ幸甚に存じます。 ご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。 皆さまと2月4日5日の第3回東西日本区交流会でお会いできることを楽しみに致しております。 国際・交流事業主任 小田 哲也(福岡中央)
991.pdf
この記事に返信する ● 「中村隆司ワイズエルマークロウ賞受賞記念祝賀会」の 第二報 古川 安雄 2023/01/18 13:27 [990] 「中村隆司ワイズエルマークロウ賞受賞記念祝賀会」の 第二報がウエルクラブ奥村会長より届きましたのでご案内させて頂きます。 開催日:2023年2月19日(日)18:00~20:30(受付 17:30) 会 場:ウエスティン都ホテル京都 瑞穂の間 登録費:12,000円(中村隆司ワイズへのお祝いを含みます) パレスはクラブ単位で登録致します、後日書記より出欠ボートへアップ致します。 下記の通りです。 平素はウェルクラブの活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 表題につきまして、先日配信いたしました「第一報」に引き続き、詳細と申込書を 添付送付いたしますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。 出欠を各クラブにおいてお取りまとめいただき、2月7日までにお申込みをお願いいたします。 京都ウェルクラブ 会長 奥村 治
990.docx
この記事に返信する ● 第3回東西日本区交流会(古田大会実行委員長より) 古川 安雄 2023/01/18 13:17 [989] 第3回東西日本区交流会の件にて、古田大会実行委員長よりメッセージが参りましたのでご案内されて頂きます。 下記の通りです。 ワイズメンズクラブ国際協会創設100周年、東西日本区25周年を日本のワイズメン全員でお祝いしようと企画しスタートした第3回東西日本区交流会ですが、 登録の締切りが1月20日(金)と迫って参りました。すでに登録をお済みになっている方には感謝申し上げます。 まだ登録をお済みではないクラブやメンバーの方々へお願いです。 この100周年や25周年を東西日本区全体でお祝いし、交流を深めあい今後の日本におけるワイズメンズクラブの発展に繋げていきましょう。 是非一人でも多くの方の力を寄せ合って素晴らしい、そして記憶に残る第3回東西日本区交流会を作りあげましょう。 登録をお待ちしています。登録の仕方がわからない方はいつでもお問い合わせください。 よろしくお願いします。 また広告協賛にご協力いただいた多くの方に感謝申し上げます。 第3回東西日本区交流会実行委員長 古田裕和(京都トゥービークラブ)
この記事に返信する ● リトリートセンターの冬~春先のイベントご案内です。 古川 安雄 2023/01/18 13:12 [988] 京都YMCAより、リトリートセンターの冬~春先のイベントのご案内が 届きました。お申込みは個別に、添付ファイルのQRコードからお願いします。 下記の通りです。 日頃より京都YMCAの活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、リトリートセンターを会員の皆様がより多く楽しく集う場にと、リトセン運営委員会の皆様のご尽力のもと、冬と春先のイベントを企画しました。 詳細は添付ファイルをご覧ください。 お忙しいところ恐縮ですが、当日ご家族でご参加くださるワイズの方のお申込みを、心よりお待ちしております。 ◯餅つき&火祭り 日時:2月19日(日)15:00~20:00 ◯ドイツ流ソーセージ焼き&竹細工 日時:3月19日(日)10:00~15:00 いずれも、参加費は中学生以上2,000円、年長~小学生1,500円、年少~年中1,000円、0~2歳は無料。*当日現地でお支払いください。 いずれも、お申込受付開始は1月23日(月)13:00~ ・お申込みは別々です(片方のみご参加もできます) ・別紙案内チラシのQRコードからどうぞ ・メール申込も可能:retreat@kyotoymca.org ご連絡内容①代表者名、②携帯番号、③人数(中学生以上/年長~小学生/年少~年中それぞれ) 詳細は、添付ファイルの案内をご覧ください。 以上よろしくお願いいたします。 遠藤 浩
988.pdf
この記事に返信する ● 第3回東西日本区交流会、再度の案内です。 古川 安雄 2023/01/12 17:17 [987] 第3回東西日本区交流会再度の案内が参りました。 パレスは例会振替です。是非とものご参加をお願いします。 (パレスホームページ出欠ボート未入力の方は入力をお願いします) ご案内文をあえてそのまま、掲示させて頂きます。 下記の通りです。 021年より準備をしてまいりました第3回東西日本区交流会も開催まで1カ月を切り、 最終の準備に入っております。第3回目の今回は、初の西日本区での開催となります。 交通の便が良い神戸での開催。六甲部の皆様には多大なるご協力をいただき 感謝しております。交流会当日もよろしくお願いします。 さて、当交流会の参加登録は1月20日(金)締め切りとなっております。 登録目標数は450名ですが、今のところ180名ほど。これには頭を抱えております。 多くの方に神戸にお集まりいただき、楽しく交流をしていただきたく、今まで 実行委員会で色々と知恵を練って参りました。東西日本区が分かれて25周年を迎える 記念の年に、私達西日本区のメンバーは是非、神戸に集合し、東日本区の メンバーと交流し、刺激を与えあい、今後のワイズに関して語りましょう! そして、皆さんのDBCのメンバーや東日本区のお知り合いの方に連絡を取って、 「2月4日5日神戸で交流しましょう!」とお声かけいただき、より多くの メンバーが神戸に集合されるようご協力をお願いします。 ただ、このコロナ禍で交流ができていなくて、連絡先が変わっているようで わからない・・・という方のために、現国際・交流事業主任の小田が 東日本区のロースターを預かり、連絡先の最新情報を皆さんにお伝えする準備をしています。 ご不安な方は小田(メール odatetsu_2@hotmail.com 電話090-8396-3798)まで、 ご連絡ください。即対応いたします。 ほら、みなさん 「ほ~ら、は~るさき、こ~べに~!(矢野顕子 春咲小紅より)」って聞こえてきませんか? みなさん「ほ~ら、春先、神戸に!!」そうです、神戸で集合しましょう!! お待ちしております。皆様のお誘いのお電話など期待しております。 取り急ぎお願いまで 第3回東西日本区交流会 実 行 委 員 長 古田 裕和(京都トゥービー) 国際・交流事業主任 小田 哲也(福岡中央)
この記事に返信する ● グローバルクラブ30周年記念例会再度の案内です。 古川 安雄 2023/01/12 17:09 [986] 京都グローバルクラブ様の30周年記念例会、再度のご案内が参りました。 申込締切が1月16日(月)です。 (パレスメンバーで出欠ボート未入力の方は、入力をお願いします) 詳細は添付ファイルをご参照ください。
この記事に返信する ● 洛中クラブ様より1月第二例会のご案内。 古川 安雄 2023/01/11 00:54 [985] 洛中クラブ大本会長より、1月第二例会(1月19日)のご案内が参りましたのでお知らせさせて頂きます。皆様、興味あるお話と思います。 日 時 2023年1月19日(木)19:00~21:00 場 所 ANA クラウンプラザホテル 2F 会 費 5,000円 講演テーマは、「羅城門の復活」 ご講演は、元文化庁地域文化創生本部長上席調査役で 羅城門復活研究会代表幹事の 本田一泰様です。 ご都合の良い方は、是非ご参加下さい。 お申込み、登録等は各自でお願い致します。 ご案内、申込書を添付させて頂きます。
この記事に返信する ● 再度の第3回東西日本区交流会プログラムへの広告協賛依頼 古川 安雄 2023/01/07 20:30 [984] 第3回東西日本区交流会実行委員会より当日配布のプログラムへの広告協賛の再度の依頼が昨夜に西日本区経由で古田実行委員長より参りました。 パレスクラブとしての取りまとめは致しませんので、ご賛同頂けるメンバーの方は各個人でのお申込みをお願い致します(申込み期限1月10日)。 下記の通りです。 1枠5,000円から受け付けています。是非東西の各クラブでクラブ協賛をお願いいたします。 添付の資料をご覧いただき、ご協力をお願いいたします。 第3回東西日本区交流会実行委員長 古田裕和(京都トゥービークラブ)
この記事に返信する ● 訃報、京都トゥビ―クラブ様より 古川 安雄 2023/01/06 00:33 [981] 京都部経由で京都トゥビークラブ新谷会長より国松ワイズの訃報の連絡が参りました。国松ワイズは62才です。大変悲しく思います。 謹んでお悔やみ申し上げると共にご冥福をお祈り致します。 下記の通りです。 永年京都ウイングクラブ・京都トゥービークラブにおいてワイズメンとして活躍されておられました国松義之さんが1月4日にご自宅にて逝去されました。 つきましては葬儀のご案内をさせて頂きます。 会場 中央ブライトホール 住所 京都市東山区五条橋東三丁目390 通夜 1月6日(金)16:00〜20:00 (通夜は読経はございませんので上記時間帯の都合が付く時にお参り下さい) 告別式 1月7日(土)15:00〜16:00 喪主 国松 真(まこと)さんです。 京都トゥービークラブ 第27期会長 新谷嘉啓
この記事に返信する 山本 一博 2023/01/06 01:53 本当ですか?信じられない。 心よりお悔やみ申し上げます。 残念です。
古川 安雄 2023/01/07 17:00 國松ワイズの告別式に行って参りました。 悲しいことですが、ご冥福をお祈りするばかりです。
● 「中村隆司ワイズエルマークロウ賞受賞記念祝賀会」お知らせ(第一報) 書記 川田 2023/01/05 18:23 [980] ウェルクラブより、中村隆司直前部長のエルマークロウ賞受賞記念祝賀会のお知らせがが届きました。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------------- ワイズメンズクラブ京都部 各クラブ会長の皆様 いつもお世話になり、誠にありがとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 早速ですが、 ウェルクラブ 奥村治会長より中村隆司直前部長のエルマークロウ賞受賞記念祝賀会の お知らせが届きましたので、皆様へ配信させて頂きます。 以下のご案内及び添付ファイルをご確認頂き、クラブメンバーの皆様へのご案内を よろしくお願いいたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 (配信)---------------- 2022-2023年度京都部事務局長 金原 弘明 以下、本文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ワイズメンズクラブ京都部 各クラブ会長の皆様 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 平素はウェルクラブの活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 さて,皆様におかれましては既にお聞き及びと存じますが, この度第26期京都部部長の功績により中村隆司ワイズがエルマークロウ賞を受賞されました。 中村ワイズは,私たちウェルクラブのチャーターメンバーであり、クラブとしても大変名誉なことであります。 そこで,部長輩出クラブであるウェルクラブとして「エルマークロウ賞受賞記念祝賀会」を開催させていただきたいと存じます。 添付お知らせ(第一報)を送付いたします。 参加申し込みにつきましては再度ご案内申し上げます。 皆様には突然のご連絡となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。 どうかご理解,ご了承をお願いいたします。 京都ウェルクラブ 会長 奥村 治
980.docx
この記事に返信する ● 訃報(大阪クラブ 森本榮三ワイズ) 書記 川田 2023/01/05 12:28 [979] 西日本区から訃報が届きましたので、謹んでお知らせいたします。 …………………………………………………………………………………………………… ワイズメンズクラブ国際協会西日本区会員の皆さまへ 日々のワイズダムへのご奉仕に感謝いたします。 先ほど、2006年度第10代西日本区理事森本榮三ワイズの訃報が、大阪クラブ牟 大盛ワイズから届きました。 クラブ会長の皆様は、クラブ内への配信を宜しくお願い申し上げます。 ご逝去の方に接し、心から悔やみ申し上げると共に、ご冥福をお祈り申し上げます。 西日本区書記 上村 眞智子 ……………………………………………………………………………………………………… 本日1月4日にご遺族から、大阪クラブ 森本榮三ワイズが昨年12月30日にご逝去され、 すでに1月2日に告別式を終えられたとのご連絡を受けました。 故森本榮三ワイズは、闘病中にも恢復の希望をもって参られましたが、かなわずご逝去 されたとのことでした。故人を偲ぶとともに、ご遺族の上に神様のお慰めがあらんことをお祈り申しあげます。 関連先へのお知らせをお願い申し上げます。 P:S:大阪クラブからは、メネット宛に弔電を打たせていただきました。 2023年1月4日 大阪クラブ メール委員 牟 大盛 拝
この記事に返信する